ビッグサプライズ。
いよいよ来月末に迫った第14旅団の創隊10周年記念行事ですが、そろそろイベント情報が出ているかと思って今日確認してみたところ、すでに情報が出ていましたね。
その中で、何故かイベントの告知ポスター中に16式機動戦闘車の写真が入っており、「行事に関係ない装備品の写真入れちゃいけねぇだろw」と思いながら眺めていたのですが…

※陸上自衛隊第14旅団HPのイベント情報より抜粋
………え? 「装備品展示(MCV等)」とか書いてあるけど、善通寺に機動戦闘車来るの!?
どう見ても機動戦闘車がやって来るとしか取れない書き方で、わざわざ機動戦闘車の写真まで入れてあるくらいなので、副委員長代理の勘違いとか早とちりとかそういうことはないと思われますが…それにしてもこれは驚きましたね。
今年は旅団創隊10周年の節目の年ということで、ブルーインパルスの展示飛行(2006年の旅団創設記念行事ではブルーが飛来)とかの何らかのサプライズには期待していましたが、まさかまさかの制式化前の装備品展示というビッグサプライズが出てくるとは…
機動戦闘車については、即応機動連隊の改編に伴って、将来的に地元で見る機会もあるだろう、くらいに思っていましたが、まさかこんなに早く目にするチャンスが来るとは思ってもみませんでしたねw
しかも、制式化前の最新鋭装備ということで、今回はほぼ間違いなく柵で囲っての装備品展示となるでしょうから、ジャングルジムになる心配をせずに存分に写真撮影ができる大きなチャンスになるでしょうし、個人的にはそういう意味でもサプライズとなりそうですねw
なお、機動戦闘車といえば、今年の習志野降下訓練始めでの初の一般公開が話題になりましたが、このままいけばそれに続いての一般公開となり、西日本初の一般公開となりそうですね。
…しかし、どうせ10周年のサプライズゲストとしてやって来るのなら、欲張って訓練展示の参加と空包射撃の披露にも期待したいところですが…まぁそれは富士学校とか総火演とかに譲ってあげることにしましょうかねw(ぁ
それと、機動戦闘車参加のインパクトで存在感が薄れてしまいましたが、今回は市中パレードが行われるそうで、こちらもちょっとした注目ポイントになりそうですね。
善通寺での自衛隊の市内パレードですが、旅団の創隊記念行事に関連しての開催は初めてで、それ以外も含めると、昨年夏の善通寺まつりの総踊りに先立って行われた車輌パレードに続いての実施となりますね。



この時は実に数十年ぶりという善通寺市内パレードだったそうで、軽装甲機動車と偵察用オートバイが2両ずつという非常に簡素な編成でのパレード(20秒ほどで終了w)になりましたが、今回は時間が20分も用意されている(準備も考えると実質10分弱くらいでしょうか?)ので、それなりに豪華なパレードが行われると思われます。
また、今回はこの時とは違い、善通寺(お寺)の南側から駐屯地の第1・第2営舎地区方面へ延びる道路上で行われるそうで、駐屯地からほど近い場所での開催となるので、装輪の装甲車くらいは参加が期待できそうですねw
といった感じで、今年の善通寺駐屯地祭は予想外に楽しみなイベントになってきましたね。
…ぶっちゃけ、10周年と言いつつ大したことはしないだろうと勝手に思っていたのですが、いい意味で期待を裏切られそうで、当日が今から楽しみになってきましたw
その中で、何故かイベントの告知ポスター中に16式機動戦闘車の写真が入っており、「行事に関係ない装備品の写真入れちゃいけねぇだろw」と思いながら眺めていたのですが…

※陸上自衛隊第14旅団HPのイベント情報より抜粋
………え? 「装備品展示(MCV等)」とか書いてあるけど、善通寺に機動戦闘車来るの!?
どう見ても機動戦闘車がやって来るとしか取れない書き方で、わざわざ機動戦闘車の写真まで入れてあるくらいなので、副委員長代理の勘違いとか早とちりとかそういうことはないと思われますが…それにしてもこれは驚きましたね。
今年は旅団創隊10周年の節目の年ということで、ブルーインパルスの展示飛行(2006年の旅団創設記念行事ではブルーが飛来)とかの何らかのサプライズには期待していましたが、まさかまさかの制式化前の装備品展示というビッグサプライズが出てくるとは…
機動戦闘車については、即応機動連隊の改編に伴って、将来的に地元で見る機会もあるだろう、くらいに思っていましたが、まさかこんなに早く目にするチャンスが来るとは思ってもみませんでしたねw
しかも、制式化前の最新鋭装備ということで、今回はほぼ間違いなく柵で囲っての装備品展示となるでしょうから、ジャングルジムになる心配をせずに存分に写真撮影ができる大きなチャンスになるでしょうし、個人的にはそういう意味でもサプライズとなりそうですねw
なお、機動戦闘車といえば、今年の習志野降下訓練始めでの初の一般公開が話題になりましたが、このままいけばそれに続いての一般公開となり、西日本初の一般公開となりそうですね。
…しかし、どうせ10周年のサプライズゲストとしてやって来るのなら、欲張って訓練展示の参加と空包射撃の披露にも期待したいところですが…まぁそれは富士学校とか総火演とかに譲ってあげることにしましょうかねw(ぁ
それと、機動戦闘車参加のインパクトで存在感が薄れてしまいましたが、今回は市中パレードが行われるそうで、こちらもちょっとした注目ポイントになりそうですね。
善通寺での自衛隊の市内パレードですが、旅団の創隊記念行事に関連しての開催は初めてで、それ以外も含めると、昨年夏の善通寺まつりの総踊りに先立って行われた車輌パレードに続いての実施となりますね。



この時は実に数十年ぶりという善通寺市内パレードだったそうで、軽装甲機動車と偵察用オートバイが2両ずつという非常に簡素な編成でのパレード(20秒ほどで終了w)になりましたが、今回は時間が20分も用意されている(準備も考えると実質10分弱くらいでしょうか?)ので、それなりに豪華なパレードが行われると思われます。
また、今回はこの時とは違い、善通寺(お寺)の南側から駐屯地の第1・第2営舎地区方面へ延びる道路上で行われるそうで、駐屯地からほど近い場所での開催となるので、装輪の装甲車くらいは参加が期待できそうですねw
といった感じで、今年の善通寺駐屯地祭は予想外に楽しみなイベントになってきましたね。
…ぶっちゃけ、10周年と言いつつ大したことはしないだろうと勝手に思っていたのですが、いい意味で期待を裏切られそうで、当日が今から楽しみになってきましたw
この記事のコメント