長良廃止。
コロナ流行と寒さのダブルパンチで年明けから完全にヒキコモリライフを満喫しており、仕事と買い物以外で外に出ていないため、特に書くこともないのですが…前回の更新から1か月近く経ってしまったので、今日は重い腰を上げて久々更新です(^^;
何か書くことあったかな、と思い返してみたところ、10日ほど前(1/22)に突如発表されたムーンライトながら廃止発表の時に記事を書いていなかったので、今日はちょっとそのあたりの話題を書いてみようと思います。
ムーンライトながらと言えば、夜行バスよりも安価に東京⇔大垣間の長距離を移動できる交通手段ということで、鉄オタはもちろんのこと、コミケ帰りの18キッパーなどにも愛されてきた夜行列車でしたが、コロナの流行を受けて昨春より運行が休止されていたものが、正式に今後の運行も行わず廃止されると発表されました。(最終運行は昨年の3月)
JR東・東海の発表によると、「利用者の行動様式の変化」と「車輌の老朽化」が廃止を決定するに至った理由だそうですが、前々から廃止の噂はしょっちゅう出ていただけに、個人的には衝撃半分諦観半分といった感じでしたね。
車輌が何か特殊らしく老朽化した車輌の代替の目途が立たない、薄利多売で手間がかかる割にそれほど収益が見込めない、乗客の大半が(副委員長代理のようなw)貧乏人で質が悪い、という具合で遠からず廃止の流れになるだろうと言われていましたが、コロナの影響もあってその時が早まったということなのでしょうね。
ちなみに、副委員長代理が最後に乗車したのは、2019年夏のコミケ96の帰りに東京→岐阜まで乗車した時になりましたね。

この時は珍しく東京から乗車したのですが、帰りに各務原に寄り道するために岐阜で途中下車したので、終点の大垣まで行ったのはこのもうひとつ前(2018年の冬コミ?)でしたかね。
東京→大垣まで全区間フル乗車したのは…乗車が小田原だったり横浜だったりすることが多かったので、多分10年前とかそういうレベルでしょうねw
なお、これまではコミケ帰りはながらを使うのが恒例となっていましたが、今後(コロナ後)は夜行バスを使うのがメインになりそうですね。
…コロナでどこにも行けないため、軽箱バン買ってきて車中泊仕様に改造して遊ぼうかとか思っているので、もしかすると自家用車で乗り込む日も来るかもしれませんがw
何か書くことあったかな、と思い返してみたところ、10日ほど前(1/22)に突如発表されたムーンライトながら廃止発表の時に記事を書いていなかったので、今日はちょっとそのあたりの話題を書いてみようと思います。
ムーンライトながらと言えば、夜行バスよりも安価に東京⇔大垣間の長距離を移動できる交通手段ということで、鉄オタはもちろんのこと、コミケ帰りの18キッパーなどにも愛されてきた夜行列車でしたが、コロナの流行を受けて昨春より運行が休止されていたものが、正式に今後の運行も行わず廃止されると発表されました。(最終運行は昨年の3月)
JR東・東海の発表によると、「利用者の行動様式の変化」と「車輌の老朽化」が廃止を決定するに至った理由だそうですが、前々から廃止の噂はしょっちゅう出ていただけに、個人的には衝撃半分諦観半分といった感じでしたね。
車輌が何か特殊らしく老朽化した車輌の代替の目途が立たない、薄利多売で手間がかかる割にそれほど収益が見込めない、乗客の大半が(副委員長代理のようなw)貧乏人で質が悪い、という具合で遠からず廃止の流れになるだろうと言われていましたが、コロナの影響もあってその時が早まったということなのでしょうね。
ちなみに、副委員長代理が最後に乗車したのは、2019年夏のコミケ96の帰りに東京→岐阜まで乗車した時になりましたね。

この時は珍しく東京から乗車したのですが、帰りに各務原に寄り道するために岐阜で途中下車したので、終点の大垣まで行ったのはこのもうひとつ前(2018年の冬コミ?)でしたかね。
東京→大垣まで全区間フル乗車したのは…乗車が小田原だったり横浜だったりすることが多かったので、多分10年前とかそういうレベルでしょうねw
なお、これまではコミケ帰りはながらを使うのが恒例となっていましたが、今後(コロナ後)は夜行バスを使うのがメインになりそうですね。
…コロナでどこにも行けないため、軽箱バン買ってきて車中泊仕様に改造して遊ぼうかとか思っているので、もしかすると自家用車で乗り込む日も来るかもしれませんがw
この記事のコメント
ヒキこもるとやる気がなくなってしまいますからね(汗)
>前々から廃止の噂はしょっちゅう出ていた
18キッパーばかりでは稼げないっことなんですよええ(ぁっ
>ちなみに、副委員長代理が最後に乗車したのは
まだ373系の時代に乗ったことしかなかったなぁと、ずっと明るいから寝にくかったです(汗)
>もしかすると自家用車で乗り込む日も
そんなあなたにキャンピングカーを(まて
>前々から廃止の噂はしょっちゅう出ていた
18キッパーばかりでは稼げないっことなんですよええ(ぁっ
>ちなみに、副委員長代理が最後に乗車したのは
まだ373系の時代に乗ったことしかなかったなぁと、ずっと明るいから寝にくかったです(汗)
>もしかすると自家用車で乗り込む日も
そんなあなたにキャンピングカーを(まて
>>カーフさん
>稼げない
むしろ赤字出てたんじゃないかと思うくらい格安でしたからね(汗
>ずっと明るいから寝にくかった
自分は明るくても揺れても五月蠅くても結構寝れるタイプなので、安上がりで有難かったですね…
>キャンピングカー
面白そうなので実はちょっと興味はありましたが、調べてみると日常利用にかなり不便で持て余しそうなので、車中泊仕様の軽箱バンあたりが身の丈に合ってるかなぁ、とw
>稼げない
むしろ赤字出てたんじゃないかと思うくらい格安でしたからね(汗
>ずっと明るいから寝にくかった
自分は明るくても揺れても五月蠅くても結構寝れるタイプなので、安上がりで有難かったですね…
>キャンピングカー
面白そうなので実はちょっと興味はありましたが、調べてみると日常利用にかなり不便で持て余しそうなので、車中泊仕様の軽箱バンあたりが身の丈に合ってるかなぁ、とw