fc2ブログ

萌えよ議事録

 オタク生活の中で日々思いついた事などをまったりとカキコするブログです。自作PC・ミリタリー・東方・同人誌蒐集・エロゲがキーワードw
 

また高松行ってきました。

今日は、体験航海のために寄港中の護衛艦「とね」を見に、つい先日YDT-04を見に行ったばかりの高松港にまた行ってきました!








今回は一般公開もないですし、主に体験航海の出入港を撮るのが目的だったので、今日はのんびり家を出ようか…と思っていたのですが、なぜか朝早くに目が覚めたので、結局課業始めの旗揚げから見に行ってきましたw



体験航海については、午前(9:30~)と午後(13:30~)の2回あったので、午前はフェリー乗り場の方から主に曳船の動きを中心に出入港の様子を撮ってきました。





ちなみに、今回は体験航海が今日明日で計4回も行われるため、呉から曳船を2隻連れて来ていたのですが、そちらの方は5万トン級バースには停泊せず、旧宇高国道フェリーの岸壁の方に停泊していたので、昼休み中に「とね」の写真を一通り撮った後、そちらも見に行ってきました。
…その前に、ちょっと脇に逸れてサンポートホール屋上広場からの写真も撮りに行ったのですが、ちょうど海保の巡視艇「ことなみ」がいいタイミングで5万トン級バースに入ってきたので、ちょっと面白いショットが撮れましたねw



あぶくま型は小さいフネというイメージがありますが、さすがに巡視艇と並ぶと大きなフネに見えますねw
そして、寄り道の後は旧宇高国道フェリー岸壁の駐車場から、岸壁に停泊中の曳船(YT-96・YT-08)を撮ってきました。



で、この時点で時刻が13時少し前と、午後の体験航海(13:30~)の時間が近くなっていたので、曳船の出撃を見送って…



急いで5万トン級バースに戻って、午後の体験航海の出入港を今度は5万トン級バースから撮ってきました。





そして、午後の体験航海の入港を見た後は、特にやることも残っていなかったので、帰宅の途に就きました。


といった感じの今日の高松港でした。
一応フリートウィークの一環?っぽい体験航海イベントでしたが、体験航海は艦上からより外から見るのが好きな変人である副委員長代理としては、一日で2回も出入港が見られて大変満足な一日でしたねw

そしていよいよ副委員長代理も参加するフリートウィーク本番が来週に迫ってきたのですが、予想外の海外艦艇の大量一般公開(最低でも10隻とか多過ぎるw)が発表されたこともあり、準備は十全にして参加しないとですね。
とりあえず11/2の夜に高速バスで出発して、11/3の早朝に横浜入りする予定なので、明日中にほぼ準備を終えておかないといけないですから、明日は休みなのに忙しい一日になりそうです(^^;
 
 
この記事のコメント




     

(編集・削除用)

管理者にだけ表示を許可
 
 
トラックバック
http://fukuiinchodairi.blog98.fc2.com/tb.php/4733-f2aea0ea
 
 
閲覧者累計
 
最近の記事
 
最近のコメント
 
カテゴリー
 
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
ブログ内検索
 
プロフィール

副委員長代理

管理人:副委員長代理
棲息地:四国の右上の方
年の頃:軽微なゆとり世代
趣味:自作PC、ミリタリー関連、東方、同人誌蒐集、エロゲ、魚釣り
現在のPC構成:コチラを参照
現在の撮影機材:コチラを参照

連絡メアド:mail2_fukuiincho_dairi●yahoo.co.jp
(●を@に変えて下さい)

相互リンクは随時受付中です♪
相互ご希望の方は、↑の連絡メアドか、最新記事のコメントにお気軽にどうぞw

FC2ブログランキングに参加中。
↓押すと管理人が喜びます。

 
相互リンク
Top
Copyright © 副委員長代理 / Designed by Paroday